JAグループ茨城 presents リレーマラソンチーム対抗4時間耐久ランとは 水戸信用金庫スタジアム(笠松運動公園陸上競技場)で開催する4時間耐久リレーマラソン大会です。昨年の初開催に続き2回目の開催となります。リレーマラソンとは、チームでタスキを繋いで走るマラソン大会です。走る距離、回数、順番は自由なので、上級者も未経験者も一緒に走ることができます。今大会も一般の部、男女混合の部、職場の部、小学生混合の部(小学生2人以上)の4つの部門をご用意しました。また、上位入賞チームや飛び賞該当チームに、農業大県である茨城県産農畜産物を多数プレゼントする予定です。また、当日は食と農に関するブースも多数出展予定です。参加者・来場者のみなさまに、食と農に関する理解を深めていただくとともに、茨城農業の魅力をお伝えしていきます。みなさまのご来場をお待ちしております!
2025年10月18日(土)※雨天決行
●4時間耐久リレーマラソン
09:30 受付開始
10:30 開会式
11:00 スタート
15:00 競技終了・表彰式
15:30 終了
●4時間耐久リレーマラソン
「一般の部」
「男女混合の部」
「職場の部」
「小学生混合の部」
●3,500円×出場人数(小学生は2,000円/1人)
01
1周1.2kmだからランニング初心者でも安心!
スタートしてから様子を見ながら何周するか、次に誰が走るかなど決められるのもリレーマラソンの魅力です。ご家族や職場の仲間のように年齢差や実力差があるチームでも楽しく走れます!
02
充実の賞品!ブース出店も!
旬な茨城県産農畜産物のブース出店や賞品を特別にご用意します。賞品は上位だけでなく飛び賞もありますので、是非ご来場いただきイベントをお楽しみください。
不明な点などございましたらQ&Aよりご確認ください。
Q.雨天の場合、イベントは開催されますか?
Q.エントリー後にメンバーを追加したいのですが、どうしたらいいですか?
Q.事前にメンバー全員の登録は必要ですか?
Q.1チーム最大何名までですか?
Q.小学生だけのチームは参加できますか?
Q.職場の部に社員の家族も参加できますか?
Q.受付はどのように行いますか?また事前の郵送物はありますか?
Q.当日の受付の際に必要なものはありますか?例えば決済完了画面のスクリーンショットなど。
Q.代表者が当日の受付時間に間に合いそうにありません。他のメンバーが代わりに受付することは可能ですか?
Q.メンバーが急遽行けなくなりました。1名分の返金はできますか?
Q.再入場は可能ですか?
Q.荷物預かりはありますか?
Q.更衣室はありますか?また、シャワーはありますか?
Q.飲食物の持ち込みは可能ですか?
Q.当日配布されるゼッケンのサイズを教えてください。
Q.自分たちの手作りタスキを使っての出場は可能ですか?
Q.当日の傷害保険は付帯していますか?
Q.参加者全員が揃っていなければならない時間はありますか?例えばスタート時間には全員がいないと失格になりますか?
Q.トラックの外も走る特設コースの様ですが、アップダウンのあるコースでしょうか?
Q.自分のチームが何周走ったかわからなくなってしまった場合はどうすれば良いですか?
Q.出場資格は1.2km以上走れる小学生以上とのことですが、未就学児が保護者と一緒に走るのは難しいでしょうか?
Q.選手は何度も交代して走れますか?例えばランナーA、ランナーB、ランナーCが走った後、ふたたびランナーAが出走するなど。
Q.走者が当日体調不良などで出られなくなった場合、代走は可能ですか?
Q.走順以外のチームメンバーの待機スペースはありますか?荷物などはどうすれば良いですか?
Q.駐車場の場所と料金を教えてください。
Q.応援者は会場に入れますか?
Q.どこから応援できますか?
Q.スタンド席にて応援をする場合、座席は決められていますか?
Q.応援者も陸上トラックに入れますか?
Q.応援の場合でも参加賞などはありますか?
Q.会社の横断幕やキャラクターのきぐるみを連れてくる事は可能でしょうか?